▲南船北馬トップページへ

冬山で雪まみれ  …5

 そして磐梯高原へ   

カクダイ食堂
猪苗代の普通の食堂
店内
"店内のストーブが泣かせる
ソースカツ丼
豚カツてんこ盛り

 そういうわけで1月の北八ケ岳はそれなりに楽しめたのだが、それはあくまでも“それなり”でしかない。
「う〜ん、もっと『雪中行軍!』といった気分を味わいたいよな。あと、スノシューも楽しいけれど、XCスキートレッキングもここはバキッとやらなければならないでしょう。雪がオレ達を呼んでる(はず)。不完全燃焼は払拭すべきだ!」
と自分の言葉に踊らされてテンションがどんどんと高くなっていく。というわけで、2月の三連休に行くことが雪崩式に決定。目指すは磐梯高原、テーマは『雪まみれ』!

 今回のパーティは山蟲隊コアメンバーの南亭隊員ぽんすけ隊員、そしてオレの3人である。さすがに雪道が不安なので電車での現地入りとなった。そしてその判断は大正解で、ついてみれば道路はカチンカチンのアイスバーン。これじゃノーマルタイヤじゃ命がなかったなぁ、などといいながら、自分の足をとられて転びそうになったりする3人であった。
 鈍行列車や新幹線と各々財布と体力とを勘案した交通手段を使うため、集合場所は猪苗代駅。集まった3人はさっそく駅前の食堂でソースかつ丼(店やバアチャンの雰囲気が良く、カツ丼の量も味も絶品。でも前日飲み過ぎのオレに油モノちょいときつかった)を食べながら今後の計画の確認を怠らない。
 メインのトレッキングとなる五色沼ハイキングコースは翌日のお楽しみ。今日はXCスキーの足慣らしということで、国民休暇村のコースで練習をしようということになった。

 バスに揺られて磐梯高原休暇村に到着する。郡山を抜けるときにはまったく見ることのできなかった雪ではあるが、現地に着いてみれば見渡す限りの大雪原。十分だ。十分過ぎるくらいだ。雪を見ただけでテンションが一気に10倍くらいあがる。
「うっしゃ〜、やったるで〜」と気合いが入る。しかしヘンに気合いがはいったため着替える前にXCスキーをレンタルをしてしまい、30分程無駄にしてしまうのがちょっと情けない話だが、まあそれは余録。薄曇りで絶好のアウトドア日和とはいかなかったが、たまに顔を出す太陽があればこちとらオッケーだ。

 実はオレ自身は2年前に一度、カービングスキーとスノボの練習も兼ねたXCスキー単独行をやっていた。単独行といっても休暇村敷地内の話なのだが、じゃあ大したことないのかと思うかというと、それが実際やってみると大違い。キャンプサイトも池も、なにもかもみな雪に埋もれ、広大な敷地すべてがスノーフィールドとなっている。行けども行けども終わらない雪原を堪能したものだ。
 で、なにがいいたかというと、ようするにオレはXCは経験者だということなのだ。南亭隊員はさすが生粋のアウトドアラー。自前のテレマークスキーを持ち込んでの参加であり、雪スキーはお手のもんや三度傘。残るぽんすけ隊員のみがまったくの初心者なのだが、しかしもちろんゲレンデスキー暦は長い。だから別にスクールも必要なし、自由に堪能してオッケー、と思っていたらこれがあにはからんや、大間違い(というほどのことでもないが)。その顛末はもう少し後で。


次のページへすすむ